「桃太郎電鉄2 ~あなたの町も きっとある~(以下、桃鉄2)」でも、貧乏神の変身形としておなじみのキングボンビーが登場します。
この記事では、桃鉄2のキングボンビーの悪行と対策を解説します。変身したときにどんな対策を取ればいいのか知りたい人は参考にしてください。
キングボンビーとは
定番だが最強のボンビー
キングボンビーは、貧乏神が一定確率で変身する形態のひとつで、シリーズではおなじみの存在です。3か月以上悪行を働いた後、貧乏神に戻ります。東日本マップ、西日本マップの両方に登場します。
貧乏神が誰かに取りついているとき、一定の確率で変身します。3年決戦では最初の月から、いつもの桃鉄では一定年数が経過すると、キングボンビーに変身する可能性があります。
桃鉄では、シリーズごとにさまざまなボンビーが登場しますが、結局はキングボンビーがもっとも厄介な存在であり、一度の変身で順位を大きく変動させることも珍しくはありません。
キングボンビーの悪行
キングボンビーは、変身の翌月のプレイヤーの行動終了後から悪行を働きます。低確率で変身してすぐに悪行を働くこともあります。
桃鉄2のキングボンビーの悪行として、以下の行動が確認されています。
悪行の種類 | 内容 |
サイコロでお金を奪う | サイコロを転がし、出目に応じた持ち金を奪う。奪う持ち金の額やサイコロの数は、年数ごとに増える。 |
カード吹き飛ばし | デビル系を含む、すべてのカードを奪う。 |
キングみくじ | おみくじを引き、内容に応じた悪行を働く。
中凶:34億円を奪う |
赤マスだらけ | 目的地以外のマスをすべて赤マスにし、カードを使えなくする |
時限爆弾カードを押し付ける | 時限爆弾カード8枚を与えられる。数か月後に爆発し、持ち金が減りカードも破壊される。ターンを消費して他プレイヤーに渡すことができる |
…に行けカードの詰め合わせ | 「…に行けカード」(…は決まった物件駅名)を5枚与えられる。このカードは、その物件駅に行くと消すことができる |
ボンビラス星 | ボンビラス星に連れて行かれる。正解のルートを見つけるまで地上に戻れず、マイナス額が大きく厄介なカードを与えられるボンビラス駅を踏み続けることになる。 |
キングボンビーの対策
貧乏神が取りつく時間を減らす
キングボンビーは、変身した最初の月から悪行を働く可能性があります。もしその月にカードを奪われたり封印されたりすれば、もうほとんどできることはありません。
ですので、貧乏神が自分に取りつく時間を減らすことが一番の対策です。進行系カードなどを持って他プレイヤーの近くにすぐ行けるようにしたり、ぶっ飛び系カードで目的地に近づいたりできる状態をキープしておきましょう。

カードを使い切る気持ちで逃れる
キングボンビーの悪行はどれも厄介ではあるものの、他のプレイヤーになすりつけたり、目的地にゴールしたりするのが難しくなる、カードを奪う系の悪行がもっとも凶悪と言えます。
ですので、もしキングボンビーに変身されてしまったら、一切のカードを出し惜しみせず、キングボンビーをなすりつける、または目的地に近づく立ち回りを心がけましょう。
もちろんこれは、近くにキングボンビーがいるときにも当てはまります。進行系カードやぶっ飛び系カードなどを使って、目的地は意識しつつもキングボンビーからなるべく離れ、なすりつけられないところまで移動しましょう。
カード与える系は一旦スルーも
キングボンビーの悪行の中には、時限爆弾カードや…に行けカードなど、普通には処分できない厄介なカードを押し付けるものもあります。
これらのカードを入手した場合、一旦スルーするのもありです。なぜなら、キングボンビー自身の悪行で吹き飛ばされる可能性がそれなりにあるからです。
また、時限爆弾カードの爆発によって、別の時限爆弾カードが処理できるため、実際の被害は思ったほどではありません。時限爆弾カードを他プレイヤーに配って巻き込むのも面白いでしょう。
上位を引きずり下ろすチャンス
自分にキングボンビーが取りつけば大きなピンチですが、上位のプレイヤーに取りつけば順位を一気に変動させるチャンスでもあります。
桃鉄では、一度抜け出すと、物件を買って収益を得たり、強力なカードを蓄えたりできるため、逆転をするのが難しくなっていきます。それをひっくり返すもっとも有効な手段がキングボンビーです。
牛歩カードやふういんカード、豪速球カードなどで上位プレイヤーの足止めをし、キングボンビーをなすりつけて悪行を食らわせる立ち回りが有効です。複数のプレイヤーで連携できれば確実性は増します。
さらに、桃鉄2では「苦しゅうないカード」が追加されました。プレイヤーひとりを近くに呼び寄せた上で行動できるカードで、うまく使えば高確率で、キングボンビーの悪行を食らわせることができます。
まとめ
桃鉄2のキングボンビーも、過去作同様にさまざまな悪行でプレイヤーを苦しめます。
カードを奪われて自由に行動できなくなることも多いため、変身する前に貧乏神をなるべく取りつかせないようにすることを第一に考えましょう。
ボンビー一覧と対策まとめ

桃鉄2をみんなで楽しむなら

